☆日課☆
「ココ」さま、昨日はトマト、今日はきゅうりを食べております。
まずはお礼から。m(_ _)m
以前にも言いましたが。
B型です。( ̄∇ ̄|||)
世間一般で変わり者とか、自分勝手といわれているB型。( ̄⊥ ̄lll)
まーくんがTSUTAYAの広告で見つけた韓国映画のタイトルが「B型の男」。想像するだけで、嫌な男の映画なんだろうと。
TVドラマでも、この7月スタートのドラマの中でハマってるのが「結婚できない男」。なんか阿部ちゃん、B型っぽい演技だよなぁ、って思う。ワシがB型だから、か?
で、B型って、自分の興味のあるものと無いものがハッキリしてるってゆうのは当たってると思うけど、それって悪いわけ!?ρ(`O´*)
みんな絶対「そうそう、Bってそうでねぇ」ってゆうけど、それってBじゃなくても、そうじゃねぇ!?
でも確かに、やったほうがいいと思ってても、元々興味がないことをはじめても続かなかったりするわけで。
日記とか、家計簿つけとか。
前に紹介したTwist & Shapeも毎日はしなくなったし。3ヶ月は毎日やったけど。
でも、O型の嫁は最近また始めたけど、去年は1ヶ月続かんかったぞっ!!!
そんなB型のワシでも、続けてやってるものがあるんです、これでも。
日課となっているものが。
はい、ニッカ。
ダジャレですけど。(「 ̄ ・ ̄)=3
続いているものって、すべてマロンに関してですが。
今日は天気も悪くて外出しなかったので、マロンパパの日課を紹介。
当のマロンは外からずっとワシの方を見て「雨でもえいきアソボ・・・」
一つは日記。
PCをネットにつなぐ前からなので、アナログにノートに書きつづってるんですが。
飼い始めた去年の9月21日から毎日、です。その日にあった主な出来事とか。
3日坊主にならないようにと、簡潔に5行前後で。その方が続いてます。
平日はワシ、休日は嫁が担当で。
もう一つがビデオカメラ撮影。
毎日少しずつ撮ってます。たまに嫁がカメラ係になることもあるのですが。
買い始めて9ヵ月半。編集したDVD-Rは17枚。(゚口゚;)
最初の頃は成長が早いんで録画時間が長かったんですが。
今年の5月からは1ヶ月1枚に編集してます。編集作業も大変ですし、DVD-Rがたまる一方で!
今は病気で無職だから出来るんだけどねぇ、きっと。
でも、多分8月1日のマロンの誕生日はものすごくカメラまわってると予想できちゃうんですけど。
家で子供を撮るのにビデオカメラまわすのって、やっぱパパが多いのかねぇ。
「さっちゃん」は極度の機械オンチらしく、このブログを見れるようになるまで2週間ちかくかかったし。Σ('゚д゚'o)
ということで、今日のマロンパパのウンチクをヒトツ。
ウチではビデオに撮ったデータをHDDレコーダーにためて、それから必要な部分を編集してDVD-Rにコピーします。そういうお家、多いと思うんですが。
ただ、DVD-Rも永久ではないので、キズがついたりして見れなくなったり。
で、ウチはHDDレコーダーをDVD-RAM対応の機種を使用しています。
こちらが、DVD-RAM(両面録画・カートリッジ式)です。話が長くなるので、簡単にご説明。
DVD-Rは一度書き込んでしまうと、やり直しが効きません。また、記録した盤面がむき出しなので、キズが入ると再生できない場合があります。
それに対してDVD-RAMは何度でも書き込み・消去ができます。複数のデータ(番組など)を書き込んでいる場合、不必要なデータのみ消す!ということも可能です。
また、カートリッジ式であれば、盤面がむき出しでないため、通常の使用方法ではキズがつくこともありません。両面タイプなら通常120分録画のものが、240分録画可能です。
で、ウチは通常見るためのDVD-Rをつくり、バックアップ用にDVD-RAMも使っています。コストが高くなりますが、大事なマロンの映像記録を失わないため!!!です。
ちなみに、一般的にはDVD-RAMが日常使用、DVD-Rがバックアップなのですが。
子供のビデオを撮るお父さん、これからHDDレコーダーを購入するなら参考に!
お母さんは、このウンチクが分からなかったらお父さんに読ませてね♪
ということで、今日はマロンパパの日課をお送りいたしました。m(_ _)m
明日はイオンお客様感謝デー☆ 「ケイリモモ」さんあたり、明日イオン出没!?
今日のオマケ
トラックバックについて、以前語りましたが。
夕べのブログ、師匠(眞鍋かをりさんね。)にトラックバックしました。
簡単に言えば、トラックバックすると、こうなります。
コレが師匠のブログですが、右側のトラックバックの欄。ココに・・・
ワシの名前とブログタイトルが出ます。
で、師匠のブログを見てる人がワシのブログタイトルをクリックすると、ワシのブログを見てもらえる、という仕組みです。(*´∇`)ノ
分かっていただけました!?
単に、出てるよ☆って写真を見てほしかっただけですが。
今日のデンタツ
以前から話のありました「タマヒヨペットの会」。
8月3日(水)に実施いたします!詳細はワシからのメールでご確認を!連絡先の分かる同級生の方々のみ、7月20日(木)中に連絡します。
| 固定リンク