「おバカ様」のお相手は×ぢゃ!
朝、起床。
嫁がいる。あれ?仕事は!?
そうか、月曜が祝日だったもんで、もう土曜なのね。( ̄∇ ̄|||)感覚がネェー。
今朝は嫁が朝から頑張って、パンを作ってくれました☆
我が嫁ながら、良い嫁じゃ・・・と思いきや、
発酵やらナニやらで、2時間以上かかるらしく。
口に出来たのはすでに昼過ぎ・・・( ̄∇ ̄|||)
コーヒーで空腹を紛らわしておりました(T_T)
夕方、嫁は職場の会合(酒もあるらしいです)のため、
出発まで、ちょっと半端に時間が余ってしまいました。
ということで、少々お掃除を。
最近、夕食後にマロンとショコラが
「中へ入れろ~!!!ヾ(≧∪≦*)ノ〃」
と鳴きまくり、吠えまくり。
今日に至っては、嫁がいるコトもあってか、ショコラが昼から
「入れて遊んでくれ~!!!ヾ(≧∪≦*)ノ〃」
半ちゃん様にいただいたネズミのオモチャ、見つけると勝手に遊んでおります。
どうしても彼女達を家の中に入れると、床だけでなくテーブルの上にも毛が舞い上がってくるので。
パソコンデスク→テーブル→床・カーペットと上から下に拭き掃除。
そんなコトはおかまいなしで、ワシの椅子の下でグッスリ。
月曜には「わかなママ」姉妹が遊びに来てくれるということもあり、一応スッキリさせました。カタチだけ。
ただ、夜にはマロンがやっぱり椅子の下で。
夕方3時30分。そろそろ家を出るか・・・と車を出したトコロで、向かいの家の庭に。
柵の無いところで、つながれてるわけでもない子犬が。
キミ、ココのお家のコ!?
ワシと嫁に興味はあるようですが、ある距離からは近寄ってきません。
ご近所さんなら、またマロンと仲良くしてね♪
いやぁ、1年前のマロンを思い出しちゃいました☆
まだこの頃は、「伏せ」もできなかったんですが、いろいろ教えるのが楽しい時期でした♪
今やこのお家も、ショコラのお家になっちゃいました!
で、嫁を高知に送って行ったのですが、行き帰りの道路の話を。
主に南国バイパスを通るわけですが。
途中でいろんなお店に立ち寄り、また店を出てバイパスを走り・・・を繰り返し。
何も買いませんでしたが。
ウソです。買えませんでした、が正解。( ̄∇ ̄|||)
で、今日も遭遇しました。おバカ様なドライバー。
ワシが店から道路に向けて左折で合流しようと停止してるわけですな。
メインの道路は信号待ちで車がズラッと停まっている状態。
で、信号が青に変わりました。
その瞬間、ワシの車の右側、つまりワシが入れるであろうスペースの後ろに位置する車が、
「入れるかっっっ!!!^( ̄□ ̄#)^」
と前の車にガッスリくっつけて入れない、と(笑)
前にも車の初心者マークや紅葉マークについて語りましたが。
若い子なら
「ハイハイ、気の済むまでイキガリナサイ(笑)」
と思えるんですが、
今回は50代くらいのオッサン。しかも、たいした車ではないのですわ(笑)!
その後ろの車が入れさせてくれるようで、全く動かずにいてくれたので、ちゃんと頭を下げてお礼をして無事合流させていただきましたが。m(_ _)m
よくあることなんですが、
何故こういうおバカ様が車に乗るのか、乗れるのか!?
たまに、こういうおバカ様に腹を立てて相手にして、その車の前に割り込んでるようなおバカ様もいますけど。
おバカ様を相手しちゃうと、自分も同じおバカ様になる、というコトに気づかない、おバカ様(笑)。
つい最近も事故があったじゃないの、車でヒトはねて殺しちゃった若い子が。
その理由が
「赤信号ギリギリだったから」
でしょ。┐('~`;)┌
結構、他人事じゃないと思うんですわ。こういうおバカ様。
ちょっと車で外出なんてすると、赤信号ギリギリで
「行け~っっっ!!!。。。。゛(ノ><)ノ」
みたいなおバカ様を絶対数台、いや数十台は見かけるし。
昨日、今日なんて白バイがかなり出てたんですけど、白バイ自体制限速度守って走ってないからねぇ。
昨日バイクで後ろ着いてったら、10km以上、平気でオーバーしてるからネェ。
つい先日も。
Uターン禁止のところで、サイレンも鳴らさずにランプを光らせてUターンして。
で、ランプを消して普通に信号待ちしてんの。
意味不明。( ̄∇ ̄|||)
何か見つけたとかで、捕まえるためとかなら分かるんだけどさぁ・・・
きっと、「この先は獲物があんまりいそうじゃねぇなぁ」と思って、Uターンしたんでしょう。
だいたい、罰則の取締りに数字的ノルマがある、っていうのが意味不明。
「Uターン禁止区域」でUターンとは・・・
白バイとか、警察としての権限つーか立場を悪用してるとしか思えんのですが。
スイマセン、今日は体調激悪なモンで、またこんな話でございましたが。
まぁこれを読んでくれてるリピーターの方は、ご理解いただいてると思いますので。
くれぐれも、こういう「おバカ様」にならないように。
そして、「おバカ様」を相手しないように。
暖かい眼で、もしくは蔑んだ眼で見守って・・・
いや、見放しておいて下さいませ♪
そのうち、おバカ様は自分で勝手に事故るんで(笑)
| 固定リンク