惚れ性。
とでもいうのか、もしくは、
惚れ症
と言ったほうがいいのかもしれん。
ワシの性格。病気!?
先週に引き続き、今日もプールへ泳ぎに行ってきた。
今日は1,500mと800m。あわせて2.3km。
先週があわせて1.5kmやから、
思ってるより水泳での体力回復は早いようじゃ。
やっぱ、半年休んでたとはいえ、
1年以上週に1、2回泳いでたから
カラダって、覚えてるのよね。
最近アップしたブログでも書いたけど、
やっぱ人間、頭で考えるよりも
「カラダの方が反応してしまう」
って、あらためてホンマやと実感した。
ただ、それよりも気になる・・・
先週監視員をしていた、
おそらく大学生とかで春休み帰省中とかのお姉ちゃんが、
またおる♪
ナンやろう?水着がいいとか、肌がいいとか。
そんなエロい気分ではない。
ただ、こういうトコロの女の子って、
可愛く見えてしまう・・・
これは、何かの病気ではなかろうか!?
ただ単に、ワシ好みのお姉ちゃんなのかもしれんのだが。
ちょうどワシがプールから出るとほぼ同時に、
そのお姉ちゃんも交代のようで、移動。
それから着替え、出て行こうとすると、
受付に座っているのだ。
ワシはいい人ぶりたいとか気をひこうとかじゃなく、
どこのプールに行っても挨拶して帰るワケで。
今日も例にもれず、
「ありがとう!」
と言ったワケで。
そうすると、お姉ちゃんは
「お疲れさまでした☆」
・・・お姉ちゃん、
ワシに惚れちゃあいけねぇぜ。
何でも自分の都合よくとってしまうこの性格・・・
やはり、病気か!?
今週、もう一回行きたいなぁ・・・プール。
そのアト、バイクのツーリング用品を扱うお店、
パーツランド イワサキへ。
普段は火曜が定休日なのだが、今日は開店。
そこで、おそらく客入りが少ないとの予測をして、
バイクに取り付けるバッグを物色に。
客が少なければ、店員さんと詳しく話が出来ると思ってね。
で、2階のバッグコーナーに。
そこで、
アメリカンバイクには、サドルバッグ!
ということで、いろいろ試しにあわせてみました。
「お、これいいな~」とか、
「コッチの方がしっくりくるなぁ」とか。
ところが、です。
バッグを取り付けるには、後輪やチェーンに巻き込まないよう、
ステーが必要なんですが。
ワシのバイク、なんせマイナーなもんで、
対応するステーがない!
ステーを加工する、という手もあるのですが、
相当はねあがる訳で。
無職には辛いわのぉ・・・
そうじゃなくても、あくまで125ccの小型車。
あえてチープにいきたいので、
純正オプションの本皮サドルバッグ、
ステー付は高級感が出るからイヤ!
この辺りが、B型っぽいと自分でも思う・・・
ということで、バッグを変更。
とはいえ、タンクバッグもつけるのには無理のあるデザイン。
ということで、後部席に乗せるシートバッグに。
しばらく嫁も乗ることがないし、それでもいいかな、と。
・・・しかしコレも、後部席の横幅がかなり狭く、
結局選択肢がほとんどなく。
でも、職業訓練に通うのに、弁当箱を載せるくらいはできんとね。
ということで、これを注文。
GOLDWINのタンクバッグ、8リットル。
・・・一番小さいヤツです。上にPOP広告がのったままですが。
後部席の絞り込んだデザインにも、何とかハマるし。
ちょうど、背もたれのような状態にもなるし。
これが15リットルサイズになると、
後部シートからはみ出るし、
高さが出すぎて、またげなくなる・・・
ということで、妥協はあったものの、購入するコトに。
ブラックがなかったので、注文取り寄せしときました。
まぁ、バッグの話はココまでとして。
対応してくれたお姉さん、1時間以上ワシ一人につきっきり。
まぁ、ワシがわがままにつき合わせてしまったんですが・・・
このお姉さん、バイクを2台持ってるらしくって。
その1台が、
ワシと同じ!
エリミネーター125cc!!!
だから、ものすごくバッグ選びに熱心に付き合ってくれたようです。
このお姉さんも、バッグには困ってたようで。
結局、ネットで包んでたようなんで。
まぁこれだけ親切にされると、
またワシは惚れてしまいそうで☆
ただ、ウチの嫁とも話してたんですが。
このお姉さん、HONDA DREAM 高知西で勤める後輩、
ミッキーに雰囲気が似てるのよね。
背丈やスタイル、笑い方とか雰囲気が。
オマケに、今メインで乗ってるバイクがミッキーと同じく
ダートラ系!!!
そして、楽器吹きのミッキーに対し、このお姉さんは
ジャズシンガー!!!
・・・ミッキー、腹違いの妹がいたのか。
こりゃ、惚れちゃあいかんな。
お知らせ
今さっき(夜の9時過ぎ)、TSUTAYA野市店に行ってきました。
本を買いに。買わんかったけど。
そこで、でっかい看板があって。
4/4(水)午後7時、
スーパーバンド、インストアライヴ!
もちろん、ワシはいきます!!!
| 固定リンク