ラジオネームも、マロンパパ。
今週の火曜日から
家でほとんどしゃべってません。
飯も食ってません。
昼飯だけは
職場の同僚に心配かけたりせんようにと
食べてますが、
それ以外はほとんど何も。
ちょっとした
悩みといいますか、
まぁ食欲が出ないんです。
そんな今日の午後。
去年の夏に
お家のアンテナ工事もさせていただいた
FM高知の松木アナが司会をする特番
「We Love KOCHI♥秋の大感謝祭」
が、1時半から約2時間半ありました。
仁淀川流域の地域、
窪川方面の高幡地区、
高知県西部の幡多地域、
室戸や安芸といった東部地区、
これら4つの地区のグルメ情報番組です。
仕事中にラジオをつけてることが多いのですが、
今日はよりによって「グルメ特番」…
しかも、
各地域のグルメ盛り合わせが
各1名ずつに当たる!
空腹状態のワシは、
3時の休憩で
無意識にメールで応募してました(笑)
幡多地域の三原米も美味しそう♪
東部地区のカレーも食べたい♪
もうヨダレがハンパないのです!!!
でも
家族の顔が浮かんでしまい、
ケンカしてても会話してなくても
美味しいものは食べさせてあげたいな、と。
そうなると
高幡地区のスイーツ盛り合わせがベスト、かと☆
ラジオネーム・・・
どうしようかぁ。
考える力もないので、
ラジオネームも、マロンパパ。
番組終了間際、
午後3時50分くらいかな。
当選者発表です。
「高幡地区のスイーツ盛り合わせは
ラジオネーム、マロンパパさん!
おめでとうございまぁす!!」
うれしい!
というよりも
食べれる!!
という感動で、鳥肌がたった(笑)
応募メールに無意識で書き込んだ
文章まで、読まれてしまった。
「楽しくラジオ聴かせていただいてます。
どれにしようか迷いましたが、
ケンカ中の嫁と仲直りするにはスイーツかな…と思いまして(笑)」
イヤン、恥ずかしい(>_<)
そのメールに対して、
松木さんが各担当の女性レポーターの皆さんと
話を広げてくれちゃいます。
「やっぱり女性は甘いモノ好きですよね~☆」
「そうですよぉ~、仲直りしてくださぁい♥」
…仕事の手が
止まってしまったわい。
窪川の水車亭の
いもけんぴにちょいころまんじゅうに…
あぁ、
ダイエットどころではなくなってしまった(>_<)
いやいや、
1名しか当たらないプレゼントに当選したんやから
ありがたく美味しく
完食するぜよ!!!
| 固定リンク