高知の夏の夜☆
最近のワシのブログというのは、
何か話題にできそうな日には
帰宅が遅かったり
クタクタで帰って寝るだけになってりして
ブログをアップできなかったりします。
そんでもって
ブログをアップする余裕があるときというのは
たいして話題にできるような出来事が無かったりします。
ま、
そんなもんだよ(笑)
先週の土曜に
仕事終わりで家族でお出かけ、
日曜は楽器の練習にお出かけ、
昨日は娘のダンスのレッスンと
ワシの楽器の自宅練習(たいしてできんかった)…
と、
バタバタしててブログどころではございませんでした。
じゃあ今日は…
アップできるけど、内容が無い!
というコトで、
土曜日のお出かけを振り返ります(笑)
リンクも貼らせていただいてる
サインファクトリーさんのブログとか覗いてると、
高知の夏の風物詩の一つ
「土曜夜市」
の文字が飛び込んできました!
高知市中心部にある
大橋通・帯屋町商店街のアーケードの道に
屋台や夜店が所狭しとならぶ、
7月の土曜の夜限定のイベントです。
娘は産まれてまだ1度も連れてってあげてないな~
というコトで、
7月最後の土曜の夜にお出かけしました。
そして、
ワシが仕事から家に帰り
急いでシャワーを浴びたアト
「フェイスブック」をチェックすると、
「友達」でもある
高知を拠点に活躍するVo.&Gt.のデュオ
「スワンフィー」がイベント
「土佐の宵まつり」
でミニライヴをする、と。
娘も行きたい!
というコトで、急遽「土佐の宵まつり」へ。
ワシが学生の頃までは
鏡川河川敷で行われていたイベント
「鏡川祭り」
というのがあったのですが、
予算諸々の関係等でパタッとなくなりました。
それから数年、
鏡川祭りを復活させようというコトで、
数年前から名前を
「土佐の宵」まつり
に変えて行われているようです。
ヴォーカルのロミコ嬢が
本番直前のマイクチェックしてるときに
ギリギリセーフで到着☆
よし、
歌ってるロミコをフレームに…
あ!
急いで家を出たので、
用意してたのに
台所にカメラ、忘れてきた!!
スマホで撮るも、
まぁヒドイ(T_T)
でも
圧倒的な歌唱力を
目の前で、
そして家族で体感できたのは
いい経験でした☆
ライヴ終了後、
気がついてくれたしね♪
そのアトは急いで
土曜夜市へ!
人が多くなってる!!
3本の釣り紐をくれるのですが、
お店の人が
「全部とれなくても、最後に1つはあげますよ」
と言ってくれたのに…
娘、気合で3つゲット!!!
そのアト後ろから
「マロンパパ先生!」
という声がかかって振り返ると、
かつての教え子イッチャンと
そのご主人ミヤビッチ氏。
そして2人のお子様☆
5年ぶりくらいの再会で、
ワシもイッチャンもミヤビッチ氏もテンション↑↑
ちょうどヨーヨーも3つあるので、
お子様2人にもおすそ分けです♪
他にもくじ引きとか
イベントを楽しみ、
もう夜の9時なので
帰宅の途へ。
ずいぶん歩いたからか
娘はすっかりクタクタでしたが、
なんだか充実した感がありました。
ワシはウレシイ再会もありましたが、
やっぱ土曜夜市に行くと
中学生の頃に
部活の仲間、後輩たちと大人数で
チャリンコに乗って出かけた記憶がよみがえります。
そういった仲間たちが
いまだに連絡を取り合う仲だったり
SNSでつながってたりするというコトが
ホントにウレシイと実感します。
さぁ高知の夏の夜、
とりあえずはお終い。
次のわが家のイベントは…
今度の日曜、
娘のダンス初舞台だぁ☆
| 固定リンク